
A 様
愛知県一宮市
ご入居されて「FPの家」で1年間過ごして頂いてのご感想ありがとうございます。S・I・Iでの補助金申請や融資の関係などで、工期のやりくりがとても大変なプロジェクトでした。一度は設計段階途中でお話が途絶えた事もありましたが、翌年また復活しご縁を頂く事ができ、とても嬉しく思った事も印象に残っております。
今振り返ってみても、センスの良いお施主様ご夫婦と一緒に家造りをさせて頂くのはとても楽しかった記憶があります。階段のスチール手摺やその上部のシャンデリア照明、リビングの堀込照明やラーチ合板を使った仕上げなど、面白い設計が出来たなと思います。
エアコンや玄関土間の件では大変ご迷惑をお掛けしております。玄関土間は元々モルタルに炭を混ぜて、単なるコンクリート色ではなく黒っぽい仕上がりにする予定でした。ところがこのモルタル炭を混ぜる場合は、その時の環境の兼ね合いでだんだん色が抜けていってしまうようです。もちろん汚れ防止も含めた養生もして細心の注意を払いましたが、今回は残念ながら色が抜けるという現象が出てしまいました。申し訳ありません。
お施主様としては「少しでも黒くして欲しい」というご希望がありましたので、職人とも相談し「防塵塗料を上に塗ってはどうか」というご提案をさせて頂きました。一度試しに一部を塗らせて頂き、問題がなさそうでしたのでお施主様のご了承を得て全体に塗装をしました。色は黒くなりましたのでご主人様にはとても満足して頂けましたが、色が黒ですのでどうしてもほこりが目立つようになり掃除が大変というご指摘を奥様より頂きました。できましたらモップのようなもので拭き掃除をして頂けると乾いた時に出る汚れも目立たなくなるかと思います。
トイレの臭いにつきましても水道屋さんやメーカーを呼んで原因追求をしましたが、結果原因はわからずじまいでした。お施主様支給のウォッシュレットが怪しい感じがしましたので一度取り外して様子を見て頂いた所、臭いは無くなったとの事でした。その後、お施主様ともご相談をしウォッシュレットも戻しましたが、だんだん臭いはしなくなっていったようです。ただ完全に解決したわけではありませんので、問題の根幹が早期に発見できるよう今後もメンテナンスなどを通して対応を続けて行きたいと思います。
同じ敷地内のご両親様も踏まえて、ご家族様が幸せに、そして快適に過ごされる事を祈念しております。今後も何か気になる点が出てきましたら、お気軽にご相談下さい。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
今振り返ってみても、センスの良いお施主様ご夫婦と一緒に家造りをさせて頂くのはとても楽しかった記憶があります。階段のスチール手摺やその上部のシャンデリア照明、リビングの堀込照明やラーチ合板を使った仕上げなど、面白い設計が出来たなと思います。
エアコンや玄関土間の件では大変ご迷惑をお掛けしております。玄関土間は元々モルタルに炭を混ぜて、単なるコンクリート色ではなく黒っぽい仕上がりにする予定でした。ところがこのモルタル炭を混ぜる場合は、その時の環境の兼ね合いでだんだん色が抜けていってしまうようです。もちろん汚れ防止も含めた養生もして細心の注意を払いましたが、今回は残念ながら色が抜けるという現象が出てしまいました。申し訳ありません。
お施主様としては「少しでも黒くして欲しい」というご希望がありましたので、職人とも相談し「防塵塗料を上に塗ってはどうか」というご提案をさせて頂きました。一度試しに一部を塗らせて頂き、問題がなさそうでしたのでお施主様のご了承を得て全体に塗装をしました。色は黒くなりましたのでご主人様にはとても満足して頂けましたが、色が黒ですのでどうしてもほこりが目立つようになり掃除が大変というご指摘を奥様より頂きました。できましたらモップのようなもので拭き掃除をして頂けると乾いた時に出る汚れも目立たなくなるかと思います。
トイレの臭いにつきましても水道屋さんやメーカーを呼んで原因追求をしましたが、結果原因はわからずじまいでした。お施主様支給のウォッシュレットが怪しい感じがしましたので一度取り外して様子を見て頂いた所、臭いは無くなったとの事でした。その後、お施主様ともご相談をしウォッシュレットも戻しましたが、だんだん臭いはしなくなっていったようです。ただ完全に解決したわけではありませんので、問題の根幹が早期に発見できるよう今後もメンテナンスなどを通して対応を続けて行きたいと思います。
同じ敷地内のご両親様も踏まえて、ご家族様が幸せに、そして快適に過ごされる事を祈念しております。今後も何か気になる点が出てきましたら、お気軽にご相談下さい。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

玄関とポーチの床面の補修に関しては、随分後回しというか、対応が遅く感じたので残念でした。でも、先日やっと補修工事を終え仕上がりには満足していたのですが、生活をしていく上で油膜というかコーティングが施している仕上がり(特に二度塗りでしたので)は考慮のうえでしたが、雨の日などに滑りやすいのはもちろん、その足あと(例えば泥汚れなど)がくっきり残り、乾いた後には足あとがくっきり残るようになりました。しみこまない水滴状の水たまりもできて、それをほうきで流そうとしたら、そのはきあとが残ってしまいました。仕方ないのは十分承知していますが、今後私達と同じようなことになった場合、お客さんに事前に説明できるよう、教訓として残してもらえるといいと思います。
入居から1年、これまでエアコンの水もれ工事、ポーチの補修工事等、森さんや青山建設の方はもちろん、専門業者の方もとても感じのいい人ばかりで、信頼して工事をしていただけたと思います。「FPの家」は想像していた通り、通年過ごしてみて夏涼しく冬暖かい魔法びんのような家で、とても快適で、気のせいかもしれませんが、家族全員体調を崩すことが少なかったように思います。1階トイレの臭いは、たまに湿気の多い日にイオウ?のような臭いが多少します。でも、以前のような耐えられないものではなくなりました。今後も何かある度にご連絡させてもらうかもしれませんが、宜しくお願いします。