
準防火地域に計画したこちらのお家は、「アルミ+樹脂」という複合タイプのサッシを活かし、アルミとガルバニウムのCubicなお家に仕上げました。「おしゃれに」「スタイリッシュに」というお施主様のご要望を素敵に形造る事が出来た事を私自身嬉しく思いますし、誇りに感じるお家となりました。
立地条件などからリビングとダイニング、キッチン、水廻りなど生活の主動線を2階に配置し、ロフトに上がる固定階段も設けました。通常のハシゴではなく固定階段になっていますので、大きな荷物や重たい荷物も楽々と収納する事が出来ます。
室内は全体が白色でまとまっており、すっきりとした印象になっています。

お客様のご要望を形にしたピーラ(松)の家具です。弊社ではお客様のご要望を実現化できるように最大限の努力をしております。この家具にはスピーカー配線やスクリーンなど、ご主人の家造りへの想いが込められています。

敷地の立地条件や光の明るさを考え、リビングダイニングキッチンと水廻りは2階に配置しました。全体のベースを白くまとめましたので、すっきりとした印象になっています。

キッチンは背面とし、より多くの家電が置けるようなタイプを選択しました。このような設備も一つ一つお客様と共に選んでいきます。

ロフトに上る階段です。ステンレスのパイプと松で弊社大工が作りました。大工が作るとゴツくなりがちですが、すっきりとまとめられるように、階段下の扉の納まりなどを工夫しました。

1階から2階に上る階段の手すりには、お客様が購入されたこだわりのガラスをはめ込みました。

玄関の奧にはシュークロークが設置されていますので、乱雑になりがちな玄関をいつでもすっきりと見せる事が出来ます。

寝室の壁は、1面だけ雰囲気を変えてあります。