1. トップページ
  2. 施工物件進捗状況
  3. 「柏森キ・バ・コ」の施工進捗状況
家づくりの進捗状況
青山建設の家づくりプロジェクト!プロジェクト名「柏森キ・バ・コ」です。着工からお引渡しまでの工事状況をリアルタイムでご紹介し、完成してからは見えなくなってしまう部分も全て包み隠さずお見せしています。
こちらで工事状況をご紹介しておりましたお家は完成致しました。
完成した物件は施工事例にてご紹介しております。施工事例はこちら
FPの家 外構工事 FPの家 外構工事外構工事が完成しました。緑が入り、黒い岩石が地を固め、白いポストが可愛らしく出迎えてくれます。
FPの家 外構工事 FPの家 外構工事外構工事が進んでいます。梅雨の雨間をぬっての作業です。(笑) 長方形の石はアプローチの階段に使用します。完成が待ち遠しいです。
FPの家 完成 FPの家 完成ついに完成の時を迎えました。照明の点灯試験も行い、階段の手すりも取り付けました。今回の手摺は既製品の丸棒ではなく四角い断面とし、栂(ツガ)材で製作しました。

外構工事が終われば、いよいよお引き渡しです。
FPの家 照明器具の取付 FPの家 手洗いクロス貼りが完成し、器具の取付を行いました。手洗い器のボトルトラップはお施主様のセンスが光ります。参考にさせて頂きます!
FPの家 内装建具の取付 FPの家 内装建具の取付内装建具の取付を行いました。今回は全て建具屋さんで製作しましたが、表面材には「ブナ」の突き板が貼ってあります。もちろん自然塗料で塗装して仕上げます。
FPの家 内装仕上げ FPの家 階段仕上げ造作工事も終わり、内装仕上げにかかっております。壁、天井共にクロス仕上げです。階段廻りもきれいに貼ってあります。この階段には床と同じキヌカを塗布しました。
FPの家 外観外部足場を解体しました。いよいよ外観のお披露目ですが、現場吹付塗装ならではの仕上り感がカッコ良さを増しています。(笑)
FPの家 造作工事 FPの家 ハンガーパイプ造作工事も大詰めです。キッチン前にあるカウンター下の家具を製作したり、洗面所に取り付けるハンガーパイプを仮付けしたりしております。

ハンガーパイプはロイヤルというメーカーのもので、脱着可能となっています。
FPの家 下地処理 FPの家 下地処理内部では壁の下地を取り付けています。TVを壁掛けにできるように下地を入れたり、将来棚が取り付けれるように下地を入れたりしています。

もちろん、エアコンやカーテンの下地も入っています。いよいよ造作工事も大詰めとなってきました。
FPの家 無垢板の床 FPの家 踏み天井2階の床を貼りました。厚さ30mmの桧の無垢板を貼りましたが、1階リビングの天井はこの床板の裏側を仕上げとしてあります。いわゆる踏み天井です。いい雰囲気を出してます。
FPの家 外部塗装 FPの家 外部塗装外部の塗装をしました。軒裏等の木部には「シッケンズ」を塗装し、外壁サイディング部分には「リシン」の吹付けを塗装しました。

職人さんも全身粒まみれになりながら吹付けしています。(笑) 早く足場を撤去したいです。
FPの家 階段仕上げ FPの家 階段仕上げ階段をかけております。今回は床材に合わせて、桧(ヒノキ)の集成材を使用しました。優しい桧(ヒノキ)の木肌がとてもいい感じです。もちろんキヌカで仕上げます。
FPの家 桧(ヒノキ)の無垢板フローリング FPの家 自然塗料塗布内部では1階の床を貼りました。厚さ15mmの桧(ヒノキ)の無垢板です。1枚の幅が15cmもあり貫禄があります!

事前に「キヌカ」という自然塗料を塗布しました。赤ちゃんがなめても安心の自然塗料なんですよ〜♪
FPの家 サイディング貼り FPの家 通気層確保サイディングを貼りました。今回は現場吹付け塗装のため、サイディングは無塗装板を貼りました。通気層確保のため、上端には通気見切りを使用してあります。
FPの家 木下地取り付け FPの家 木下地取り付け外壁の木下地を取り付け、土台水切りを取り付けました。木下地は縦方向に通気層が確保できるように取り付けてあります。次はいよいよサイディング貼りです。
FPの家 発泡ウレタン吹付 FPの家 通気層確保断熱工事を行い、発泡ウレタンを吹付けました。壁は75mm、天井は100mmの厚さがあります。住宅版エコポイント対応となっています。

吹付けに先立ち、通気層確保と結露防止のためにスペーサーを取り付けました。
FPの家 サッシ取付 FPの家 サッシ取付外部ではサッシを取り付けました。サッシ廻りには防水テープを貼り、防水シートを貼りました。

サッシカラーはシルバー色を採用しました。外観全体のイメージをしながらお施主様と一緒に決めましたが、今から仕上りが楽しみです!
FPの家 床下地組み FPの家 床下地組み1階の床下地を組みました。大引と大引の間にポリスチレンフォームという断熱材を入れます。厚さ4cmと5cmの物を2枚重ねにして、9cmの厚さにしました。
FPの家 金物の取付 FPの家 金物の取付金物の取付をしました。

普段は縁の下の力持ちで見えなくなる金物ですが、今回は見える部分があるため黒色に塗ってから取り付けました。若干はげてしまっている部分があります(汗)ので、後で補修します。
FPの家 外部合板貼り FPの家 構造用合板用の釘筋交いを入れて外部合板を貼りました。外部合板の釘には構造用合板用の釘「N50」というものを使い、150mmピッチに打っていきます。
FPの家 屋根工事 FPの家 屋根工事屋根工事が完了しました。板金屋根で縦ハゼ葺という工法です。ガルバニウム鋼板の銀黒というカラーにて葺きました。
FPの家 建て方 FPの家 杉化粧板貼り建て方を行いました。天候にも恵まれ、順調に工事が進みました。

今回は軒裏が和風仕上げで杉化粧板貼りのため、建て方の時に貼りましたが、やはり無垢の木はいいですね♪
FPの家 土台伏せ FPの家 防蟻処理土台伏せをしました。アンカーボルトの位置を1本1本印していき、後からでは塗れなくなる防蟻処理剤を土台の裏側へ塗ってから、土台を伏せていきます。
FPの家 基礎完成 FPの家 基礎完成基礎が完成しました。アンカーボルトも整然と並んでいます。しばらく養生期間をおいたら、土台伏せを行います。
FPの家 コンクリート打設 FPの家 コンクリート受け入れ試験基礎底盤部分のコンクリートを打設しました。

打設前にはもちろんコンクリート受入試験を行っております。テストピースにささっているのは、「カンタブ」と言って塩化物含有量を測定するためのものです。
FPの家 鉄筋組み FPの家 鉄筋組み防湿シートを敷いて鉄筋を組みました。風の強い所でシートが飛んでいきそうになりましたが、再度テープで貼り直しました。今回の鉄筋組み立ても芸術作品です。(笑)
FPの家 基礎工事 FPの家 基礎工事基礎工事に着工しました。掘り方をして、砕石を敷き転圧しました。ランマーという機械を使ってしっかりとたたき込みます。
FPの家 丁張り FPの家 丁張り丁張りをかけて、いよいよ基礎工事の着工です。地盤調査は昨年しており、今回も地盤改良無しでOKでした。

道路から建物周囲の地盤までの高低差が約80cmありますので、丁張りの杭も脚立に立って打ち込みました。(笑)
FPの家 地鎮祭 FPの家 地鎮祭地鎮祭を行いました。寒空の下、お施主様を始め、協力業者の皆さんで工事の無事をお願いしました。その後、私を含め業者さんの紹介と決意表明をして、いよいよ着工です。
  • 教えて!FPの家
  • 施工実績
  • お客様の声
  • イベント情報
  • 青山建設とは
  • ニュースレター
  • よくあるご質問
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • トップページに戻る
FP工場見学会 FPの家 住宅相談会
FPウレタン断熱パネルがトリプル受賞 空気と空間を考える。「AIR」 FPの家 経年変化レポート
更新履歴 リンク サイトマップ