1. トップページ
  2. 施工物件進捗状況
  3. 「L・gate さくらやま」の施工進捗状況
家づくりの進捗状況
青山建設の家づくりプロジェクト!プロジェクト名「L・gate さくらやま」です。着工からお引渡しまでの工事状況をリアルタイムでご紹介し、完成してからは見えなくなってしまう部分も全て包み隠さずお見せしています。
こちらで工事状況をご紹介しておりましたお家は完成致しました。
完成した物件は施工事例にてご紹介しております。施工事例はこちら
FPの家の施工状況外構工事が進んでいます。やはり家は外部のデザインも重要だなと、つくづく思いました。
FPの家 気密測定「L・gate さくらやま」の気密測定をしました。結果は0.49c㎡/㎡でした。平均値である事を考慮しても、もう少しいい数値がでると期待してたのに…やはり、ひき違いサッシは気密性も少し落ちるように感じました。
FPの家の施工状況内部も完成間近になってきており、階段の手摺を取り付けました。ちなみに、手摺が無ければ完了検査は合格しません。又、小さいお子様も大人も皆が手摺を使います。手摺は生活の一部ですよね。
FPの家の施工状況ライトコートのタイルを張っています。水勾配や目地の間隔等、色々気になって職人さんにあれこれ言ってしまいます…すんません。でも、きちんとやってくれました。(笑)
FPの家の施工状況外部のアルミスクリーンを設置しました。今週末の見学会が楽しみです。是非皆様お気軽に見学しにきて下さい。
FPの家の施工状況内部の塗装工事をしました。キッチンカウンターはゴムの木の集成材でクリア仕上げです。水周りはしっかりと塗装をかけて保護した方が、水跡や汚れが付きにくいです。
FPの家の施工状況外壁の塗材吹付けを行いました。白い壁を作り、先日お伝えした茶色の壁を左官仕上げします。シルバーのガルバニウムとのコントラストが凄く良い感じの仕上がりです。
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況内部の造作工事もいよいよ終盤に差し掛かり、来週からは仕上げ工事に入っていきます。ちょっとした引き出しなどは造り付けだと高くつくので、通販でお施主様が買われた引き出し家具をカウンター下に組み込みました。
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況外壁のボードを貼り、弾性塗材をこて塗りしていきます。縦ジョイント目地が入らない工法です。色は茶系の限界色にしてもらいました。仕上がりが楽しみです。
FPの家の施工状況キッチンを設置しました。お施主様こだわりのステンレスのキッチンです。キッチンはお施主様自身で組んだものですが、調理スペースを確保するためにレンジとシンクの間隔が広くなっています。しっかりと考えられていますね。
FPの家の施工状況もうすぐ足場をばらしますので、その前に外壁の板金工事でおかしな所はないか?手直しはないか?等を細かくチェックします。
FPの家の施工状況階段の設置が完了しました。床がチェリーのオイル仕上げなので、一番しっくりくる樺桜(カバザクラ)の集成材階段を自然塗料で仕上げました。和室の収納を最大限に空間利用するため、鉄骨のフラットバーを使い階段の桁(ケタ)を釣り込んでいます。完成が楽しみです。早く見たい!
FPの家の施工状況外壁にはガルバリウムKスパンが張られてきましたが、サッシの周りやガルバの切った端部に注意しながら施工してもらう事が重要になります。見た目が悪い納まりの所をもう一度張り直してもらうなど無理も言いましたが、お客さんが良いと思うように施工しないとプロとして恥ずかしいです!
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況吹抜けにアルミのインテリア建具が付きました。シンプルなフレームですので、結構スッキリ見せる事ができます。YKK APの商品ですが、値段も割安感がありますのでお勧めです。
FPの家の施工状況壁を張る前には、手摺や棚の下地をお客様と打合せをして入れておきます。
FPの家の施工状況加工したイタヤカエデの敷居を入れましたが、目が非常に綺麗!完成が楽しみです。
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況 FPの家の施工状況和室材料の加工に入りました。敷居や鴨居、欄間部分の横格子などを作成していきます。

鴨居は檜(ヒノキ)、敷居はイタヤカエデで作ります。イタヤカエデは固くて重い材料なので加工がしにくいのですが、いったん削ると綺麗な仕上がりになります。
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況外壁工事に取り掛かりました。ガルバニウム鋼板の下地には石膏ボードを張って行きますが、その前に水切りなどを取り付けます。
FPの家の施工状況チェリーの無垢オイル仕上げフローリングを張っていきます。やっぱり良い風合いですね。ウレタン塗装の樺桜(カバザクラ)よりピンクが主張しすぎず良い感じです。
FPの家の施工状況壁だけでなく、床面のパネル目地もコーキングしてテープ処理をします。さぁ!!次は搬入されてきたチェリーの無垢材張りです!楽しみだなぁ〜。
FPの家の施工状況床材が搬入されてきました。材料が搬入されたら色の具合や傷などを細かくチェックします。チェリーの無垢フローリングをオイル仕上げする予定です。
FPの家の施工状況外部の通気確保胴縁と勝手口の庇の鉄骨状態です。最初はメーカーの庇で施工する予定でしたが、オーダー庇を鉄骨とガルバで仕上ます。
FPの家の施工状況1階の天井下地とプラスターボードを張り始めました。この頃までに照明の計画を行い、デザイン等を決定しておく必要があります。
FPの家の施工状況壁の気密工事も終了を迎え、和室の窓に敷居や鴨居がつきました。これから大工さんの造作工事に入ります。
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況電気や防犯システム(セコム)の配線をしました。窓などにマグネット式の感知器を取り付けるための配線です。
FPの家の施工状況床下の配管が終了すると、次はFP断熱床パネルを敷きこんでいきます。床鳴り等が無いように、中央部分から外へ「反り」を逃がすようにしてビスや釘で留め付けて行きます。
FPの家の施工状況床下の配管をしました。ガスや電気幹線、給排水など、隠れてしまう所は写真でしっかり記録に残すようにします。
FPの家の施工状況ユニットバスがつきました!ユニットバスがつくと、かなり家らしくなってきます。
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況外壁に透湿・防水シートを貼って、サッシ周りには防水テープを貼りました。シートがきちんと機能するように丁寧に仕事していきます。
FPの家の施工状況サッシがつきました。外壁の仕上げ寸法などを考慮して取り付けていきます。色は新色のピュアシルバーです。
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況金物類も取り付けが完了し、第三者機関による中間検査も終了しました。お施主様にも立ち会いをお願いし、確認して頂きます。
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況屋根の施工が完了しました。仕上げはガルバニウム縦はぜ平葺きです。斜めに切って加工した木材を棟部分に取り付け、はぜの水上部分のデコボコが正面道路から見えないようにしてあります。
FPの家の施工状況建て方も終わり、FPパネルを入れ終わりました。金物類を取り付けて、お盆明けに行政の中間検査を受けます。
FPの家の施工状況本日は建て方がありました。この日は大工さん達も、いつもにも増して真剣そのもの…ここから家が「形」づくられていきます。楽しみです。
FPの家の施工状況基礎と外部足場の組み立てが終わり、建て方に向けての準備に入りました。土台を最初に伏せるのですが、その前にシロアリ補償のついた外部床下換気部材を敷き詰めます。隙間が無い事をチェックしながら施工します。
FPの家の施工状況基礎も完成し 外部足場を施工しています。暑いので職人さんは大変です。ご苦労様です。
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況アンカーボルトやホールダウン金物は位置や高さをしっかりとチェックしなければいけません。引き抜き耐力や筋交いの壁耐力にも関係してくるからです。
FPの家の施工状況基礎のコンクリート打設を行いました。受け入れ検査として、配合報告書の内容と相違ないかどうか、スランプや空気量、そして塩化物含有量などをチェックします。しっかりと確認をしたら打設開始です!
FPの家の施工状況地盤改良も終わり、基礎の鉄筋も組み終わりました。補強筋やピッチ、そしてかぶり厚さなどを厳重に確認していきます。
FPの家の施工状況 FPの家の施工状況地盤改良が始まりました。地中からレンガの塊などがごろごろ出てきましたが、レンガは産廃なのでこういうものは処分料が凄く高いです…。埋蔵金でも出てきて欲しいものです。
FPの家の施工状況境界のブロックも積み終わりましたので、いよいよ地盤改良工事に入ります。
FPの家の施工状況地盤調査を終えたので 境界のブロックを積んでいきます。重機が入って、既設の曖昧な隣地との取り合いを明確にしていきます。
FPの家の施工状況名古屋市昭和区で「L・gate さくらやま」という物件がスタートしました。敷地の縄張りと地盤調査を終えた所です。昔(大正時代)は水田だったようなので宅地の造成が過去になされた地域という事になりますが、自沈の影響が無い程度まで改良が必要かもしれません。
  • 教えて!FPの家
  • 施工実績
  • お客様の声
  • イベント情報
  • 青山建設とは
  • ニュースレター
  • よくあるご質問
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • トップページに戻る
FP工場見学会 FPの家 住宅相談会
FPウレタン断熱パネルがトリプル受賞 空気と空間を考える。「AIR」 FPの家 経年変化レポート
更新履歴 リンク サイトマップ