1. トップページ
  2. 施工物件進捗状況
  3. 「港区WORKSの家」の施工進捗状況
家づくりの進捗状況
青山建設の家づくりプロジェクト!プロジェクト名「港区WORKSの家」です。着工からお引渡しまでの工事状況をリアルタイムでご紹介し、完成してからは見えなくなってしまう部分も全て包み隠さずお見せしています。
こちらで工事状況をご紹介しておりましたお家は完成致しました。
完成した物件は施工事例にてご紹介しております。施工事例はこちら
FPの家 インナーガレージついに完成の時を迎えました。インナーガレージから見た階段は、まるでどこかのアトリエのようです。お施主様にはこの家で幸せな家庭を築いていって頂きたいです。ありがとうございました。そして、これからもよろしくお願い致します。
FPの家 天井断熱 FPの家 セルローズファイバー天井部分の断熱を吹込みました。セルローズファイバーの断熱材を2階の天井裏部分に厚さ30cm吹込みました。

これで断熱はバッチリです。夏の暑さもしのげます!完成が待ち遠しいです。
FPの家 長尺シート貼り FPの家 クロス貼り内装工事を行いました。壁や天井のクロスを貼り、ロフトの床には長尺シートを貼りました。

クロスは場所ごとに色を使い分け、こげ茶や黒といった色を部分使いしました。
FPの家 車庫棟 FPの家 車庫棟ついに足場を解体しました。シャッターやアルミの格子も取り付け外部はほぼ完了です。

又、内部でも大工工事が完了し、仕上げ工事に突入です。まずは木部の塗装からスタートです。
FPの家 車庫棟 FPの家 車庫棟2階からロフトへ上がる階段を取り付けました。木製の縦格子で、階段の踏板を支えています。

施工図通りバッチリ納まりました!大工さんは大変そうでしたが…。大工さん、ありがとう。
FPの家 外壁貼り FPの家 外壁貼り外壁を貼りました。屋根に使用するタテハゼ葺きを、壁に施工してみました。シャープなデザインに磨きをかけた仕上りです。(笑)

狭いスペースの中、板金屋さんが頑張って貼って下さったおかげで難しい納まりもきれいに仕上げる事ができました。板金屋さんありがとう!
FPの家 石膏ボード捨て張り FPの家 換気部材取り付け階段をかけました。ササラは厚さ9mmの鉄板を使用し、踏板は床材に合わせた積層材を使用します。

まずはササラの取付です。チェーンブロックという道具を使って吊込み、木造躯体部分へ固定していきます。
FPの家 床貼り床を貼りました。ウォールナットの幅広タイプですが、自然派塗料「春風」のチョコレート色で仕上げました。…木目の濃淡がきれいですね!全体を早く見てみたいです。
FPの家 石膏ボード捨て張り FPの家 換気部材取り付け外壁の準備にかかりました。まずは、厚さ12.5mmの石膏ボードを捨て張りし、その上にガルバニウム合板を貼っていきます。

又、通気層の最上部には換気部材を取り付けました。イーブスベンツという商品ですが、この部材で換気を確保しつつ防水性も確保します。
FPの家 床下地貼り FPの家 床下地貼り2階の床下地にスーパーボードを貼りました。このボードは通常の石膏ボードに比べて比重が大きく耐衝撃性がありますので、2階で歩く音や床からの振動を1階部分へ伝えにくくします。

この後、この上にフローリングを貼っていきます。
FPの家 天井下地 FPの家 バルコニーの天井下地天井下地を組みました。1階の天井下地には防震吊木と言って、2階床の振動を1階天井へ伝わりにくくする吊木を取り付けてあります。

又、バルコニーの天井下地には、物干金物が取り付けられるように下地が入れてあります。
FPの家 24時間換気システム FPの家 24時間換気システム換気システムの本体を吊込み、ダクト工事を行いました。

この24時間換気は、1件1件間取りが決まった時点でプランニングします。もちろん間取りが変更になった場合には、再度プランニングしてもらいます。
FPの家 胴縁施工 FPの家 胴縁施工外壁下地の胴縁を打ちました。今回は外壁がガルバニウム鋼板を縦方向に張るため、木下地は直行するように横方向に打ちます。

もちろん通気層が確保できるように、胴縁には溝がとってあります。
FPの家 気密処理 FPの家 気密処理FPパネルを取り付けて、気密処理を行いました。外部、内部共にコーキング処理をし、内部にはさらに気密テープを貼ります。細かい部分までしっかりとコーキング処理されていますので、これはいい数値が期待できそうです!
FPの家 防水テープ貼り FPの家 透湿防水シート貼りサッシを取り付け、防水テープを貼り、透湿防水シートを貼りました。

これで外壁貼りの準備ができました。あとは、タテハゼの位置の割付をすれば工事できるのですが…。がんばりま〜す!
FPの家 ベランダの防水工事 FPの家 小屋筋交いベランダの防水工事も終わり、小屋筋交い等も入ったので中間検査を受けました。

瑕疵保険担当の方、確認申請担当の方が時間差でチェックにみえましたが、もちろん無事合格です!
FPの家 ガルバニウム鋼板タテハゼ葺き FPの家 屋根一体型太陽光発電パネル屋根工事が完了しました。北側はガルバニウム鋼板のタテハゼ葺きで、南側は屋根一体型の太陽光発電パネルが設置されています。

一体型なのでスッキリしていますね♪残念ながら下からは見えなくなりますが…。
FPの家 防腐剤塗布 FPの家 防腐剤塗布筋交いを入れたり、防腐剤を塗布したりしております。長期優良住宅ではこの防腐剤の塗布が必要となりますが、もちろんFP壁パネルにも処理されています。
FPの家 建て方 FPの家 上棟式建て方を行いました。今回は屋根パネルを使用したため少々手こずりましたが、大きな問題もなく無事棟上げができました。

上棟式は、屋根にパネルがはめ込まれた薄暗い家の中で行われました。
FPの家 基礎の完成 FPの家 基礎の完成基礎が完成しました。出来形もバッチリです!玄関と浴室の基礎断熱部にはカネライトフォームという断熱材を取り付けてあります。

しばらく養生期間をおいたら、いよいよ建て方です。
FPの家 コンクリート打設 FPの家 コンクリート受入試験布基礎部分のコンクリートを打設しました。立上りの型枠を入れ、アンカーボルトを設置し、コンクリートを打設します。

型枠のほぼ中央に鉄筋が組まれています。これなら鉄筋のかぶり代も確保できそうです。
FPの家 コンクリート打設 FPの家 コンクリート受入試験ベタ基礎部分のコンクリートを打設しました。

いつもの通り現場にて受入試験を行い、空気量や塩化物含有量、スランプ値等を測定します。テストピースは6本採取し、1週間後と4週間後に破壊試験を行い強度の確認をします。
FPの家 基礎配筋 FPの家 基礎配筋基礎の配筋をしました。10mm、13mm、16mmの異径鉄筋を惜しみもなく使っております。(笑) 瑕疵保険の配筋検査も無事合格しましたので、次はコンクリート打ちです。
FPの家 基礎工事 FPの家 基礎工事丁張りをかけ、基礎に着工しました。まずは土工事で掘り方からスタートです。深基礎があったり、人通口補強があったりします。職人さん、高さ間違えないようにね〜。(笑)
FPの家 地盤改良 FPの家 地盤改良地盤改良を行いました。今回も砕石パイル工法です。直径45cmの穴を掘り、深さ3.25mを9本と深さ3.75mを22本…合計31本の改良を行いました。
FPの家 地鎮祭 FPの家 地鎮祭地鎮祭を行いました。いよいよ着工です。長期優良住宅の「FPの家」に太陽光発電、インナーガレージと盛り沢山の現場ですが、随時報告していきたいと思います。

まずは業者の皆さんとお祓いをして、近所挨拶をしてからスタートです。
  • 教えて!FPの家
  • 施工実績
  • お客様の声
  • イベント情報
  • 青山建設とは
  • ニュースレター
  • よくあるご質問
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • トップページに戻る
FP工場見学会 FPの家 住宅相談会
FPウレタン断熱パネルがトリプル受賞 空気と空間を考える。「AIR」 FPの家 経年変化レポート
更新履歴 リンク サイトマップ