1. トップページ
  2. 施工物件進捗状況
  3. 「Y's Villa」の施工進捗状況
家づくりの進捗状況
青山建設の家づくりプロジェクト!プロジェクト名「Y's Villa」です。着工からお引渡しまでの工事状況をリアルタイムでご紹介し、完成してからは見えなくなってしまう部分も全て包み隠さずお見せしています。
こちらで工事状況をご紹介しておりましたお家は完成致しました。
完成した物件は施工事例にてご紹介しております。施工事例はこちら
2010.08.24
外観 オーダーキッチン完成しました!外壁ベランダ部分の飫肥杉(おびすぎ)の羽目板と、内部のオーダーキッチンが一際いい味を出しております。

お施主様にはこの家で、素敵なご家庭を築いていって頂きたいです。今までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願い致します。
2010.08.19
キッチン家具の塗装 土間の仕上げキッチン家具の塗装をしました。何色かカラーサンプルを作成し、この色に決定しました。

又、玄関では土間の仕上げを行いました。洗い出し仕上げです。写真は最後の水洗いの前の状況です。
2010.08.10
オーダーキッチン オーダーキッチンオーダーキッチンを取り付けました!まずは家具屋さんで作った下台を設置し、その上へ栃の天板を乗せます。その後でシンクや食洗機、IHにオーブンを設置して、塗装したら完成です。

厚さが7cmもある天板が重厚感を醸し出しています。
2010.08.02
FPの家 外観ついに足場が外れました。いよいよ外観のお披露目です!外壁木部にはシッケンズというメーカーの外部用塗料が塗ってありますが、ジョリパットとの組み合わせがバランス良く、和風な感じがしっかりと出ています。
2010.07.28
木部の塗装 クロス工事内装工事が進んでいます。木部の塗装をし、クロス工事を進めています。この後、この家のメインでもあるオーダーキッチンの取り付けをします。今から楽しみでわくわくしています。
2010.07.21
外部仕上げ工事 外部仕上げ工事外部では仕上げ工事にかかっております。ベランダ部分に飫肥(おび)杉の羽目板を貼り、シッケンズという外部用の塗料で塗装しました。

又、サイディング部分にはジョリパッドの吹付け塗装をしました。和風のイメージにぴったりの仕上げです。早く足場を外して見てみたいです。(笑)
2010.07.12
内部工事 内部工事内部では大工工事が進んでおります。カーテンやエアコン等を取り付ける木下地の他に、お施主様と打ち合せた位置に木の下地を入れていきます。

その後、石膏ボードを貼りますが、このボードが仕上げ(クロス等)の下地となるため、ボードのジョイント部が少なくなるように天井まで1枚で届くボードを貼ります。
2010.07.06
庇 大屋根サッシの上に庇を付けました。今回の外観は和風なので、軒裏も無垢板の化粧仕上げとなっています。

又、大屋根の母屋の小口には銅板を巻きました。一気に高級感がでますね!完成が楽しみです!!
2010.06.29
フローリング 階段床材を貼っております。パインの無垢材に自然派塗料「春風」で塗装してあります。

又、階段もかけ始めました。床材と同様に「春風」で仕上げてありますが、この仕上がり感がたまらなくいい感じです!(笑)
2010.06.21
サイディング工事 通気水切り外部ではサイディング工事が進んでおります。今回は、無塗装板のサイディングを現場で吹付け塗装します。

又、通気層の最上部には軒用の通気水切りを取り付け、下から流れる空気が上で外部に放出されるようになっています。通常は、軒裏から有孔ボードを通って放出されますが、今回は木の化粧野地板で仕上げているため、この水切りを使用しました。
2010.06.18
吹抜け天井吹抜け天井部に竿を入れました。この竿を入れる事で、お施主様のイメージに合った空間が演出できそうです。完成が楽しみです♪
2010.06.14
天井下地 吸音ボード2階の天井下地の石膏ボードを貼りました。気密シートを木桟とボードでサンドイッチし、気密性を確保します。

又、2階の床下地となる吸音ボードも貼りました。これにより、2階で歩く際の足音が低減できます。見えない所をしっかりと…大切な事です。
2010.06.09
基礎工事 基礎工事外壁下地の木桟を取り付けました。

通気層確保のため、横桟と柱の間にパッキン材を取り付けてあります。横桟の厚みも合わせると30mm近くの通気層ができます。
2010.06.04
天井木下地組み 天井木下地組み2階の天井裏に換気用のダクトを配管し、天井木下地を組みました。

この後、この木下地に気密シートを張って、その後に石膏ボードを張ります。天井断熱のための下地処理となります。
2010.05.31
ベランダのFRP防水 透湿防水シート貼りベランダのFRP防水を行いました。壁立上りやサッシ下の立上り高さも、瑕疵保険の規定寸法が確保してあります。

又、外壁下地となる透湿防水シートも貼りました。重ね代もチェックし、バッチリでした!
2010.05.24
中間検査 中間検査構造金物を取り付け、中間検査を受けました。金物はN値計算により算出された金物を取り付けていきます。

無事検査にも合格しました。次は気密工事や内装下地工事にかかっていきます。
2010.05.17
FPパネル 気密処理FP壁パネルを設置しました。柱と柱の間にパネルをはめ込み、既定のピッチで釘打ちし固定していきます。

その後、外部の柱とパネルの隙間をシリコンコーキングで気密処理しました。この気密処理ですが、外部でコーキングし、内部ではコーキングの上に気密テープを貼ります。これが、相当隙間面積を良くしてるんです!
2010.05.07
屋根葺き 屋根葺き屋根葺きを行いました。屋根材は和瓦で「州浜」という瓦です。

いぶし銀の色と和瓦の形が重厚感を出しています。和風な外観にぴったりです!
2010.04.26
建て方 建て方建て方を行い、二日間かけて屋根下地まで完了しました。丸太化粧梁の反り具合が絶妙です!(笑)
上棟式一日目の作業終了時には上棟式を行い、工事の安全と建物の無事完成を祈念致しました。
2010.04.19
土台伏せ 土台伏せ土台伏せを行いました。材質は桧(ヒノキ)ですが、一本一本高さを確認しながら丁寧に基礎に伏せていきます。

土台の下面に防腐防蟻材を塗布して伏せていきますが、残りの面は伏せた後に一気に塗布します。
2010.04.12
基礎工事 基礎工事基礎が完成しました!養生期間を取って型枠を撤去し、外周部の埋め戻しをしました。

いよいよ木工事にかかりますので、大工さんへとバトンタッチします。土台を伏せて、建て方の準備に取り掛かります。
2010.04.05
基礎工事 基礎工事基礎立上りのコンクリートを打設しました。この後、レベラーという高さ調整材を流し込み、コンクリートが固まるまで養生期間をおきます。

基礎工事も大詰めです。雨が降らなくってよかった〜。
2010.03.29
立上り基礎の型枠 アンカーボルトアンカーボルトを設置し、立上り基礎の型枠を組みました。

アンカーボルトは土台用とホールダウン金物用と2種類の長さがあります。鉄筋にしっかりと結束してコンクリートを打設します。
2010.03.23
生コンクリートの受入検査 コンクリート打設瑕疵保険の配筋検査にも合格し、ベタ基礎部分のコンクリート打設を行いました。生コンクリートの受入検査を行い、打設開始です。
2010.03.10
鉄筋の組立 補強筋鉄筋の組立完了です。今回もベタ基礎工法です。直径13mmの異径鉄筋を150mm間隔で碁盤の目状に組んでいきます。

又、今回はステンレス製の換気口を設置するため、開口部廻りには補強筋がバッチリ入っています。
2010.03.03
基礎工事 基礎工事基礎工事に着工しました。掘り方→砕石入れ→転圧→防湿シート敷き→捨てコン打設→外周型枠→鉄筋組み立てという流れで進んでおります。

基礎周囲のブルーシートは雨対策はもちろん、裏の山からの落ち葉対策のためにもスタンバイしてあります。
2010.02.25
丁張り 丁張り基礎工事にかかるために、丁張りをかけました。これにより建物の位置や高さ等がわかります。

間違えないようにマジックで書き込みもしてあります。(笑) これで誰が見ても一目瞭然です。
2010.02.15
境界のブロック積み U字溝工事境界のブロック積みをしております。元々の地盤が低かったため、コンクリートブロックを積み、盛土をします。

又、北側が山裾となっており湧水があるため、建物付近に水が流れてこないように敷地内にU字溝を設けました。
2010.02.08
地盤調査 外構工事地盤調査を行いました。調査方法は表面波探査法です。今回もしっかりとした地盤で、改良はしなくてもよさそうです。

引き続き外構工事に取り掛かります。境界ラインのブロック積みからスタートです。
2010.01.29
地鎮祭 地鎮祭新しい現場の始まりです。和風な外観の「FPの家」ですが、吹抜け上の丸太梁、ハンモック、オーダーメイドキッチンと見どころたっぷりの現場です。

工事の安全と無事素敵な家が完成する事を祈念し、地鎮祭を行いました。
  • 教えて!FPの家
  • 施工実績
  • お客様の声
  • イベント情報
  • 青山建設とは
  • ニュースレター
  • よくあるご質問
  • 資料請求
  • お問い合わせ
  • トップページに戻る
FP工場見学会 FPの家 住宅相談会
FPウレタン断熱パネルがトリプル受賞 空気と空間を考える。「AIR」 FPの家 経年変化レポート
更新履歴 リンク サイトマップ